人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北の風景   

真駒内公園

サッポロは昨日に続いて今日も好天。
地下鉄真駒内駅から徒歩10分の真駒内公園。

「ウグイス」の初鳴きを聞いたが姿は見られない。

この公園は「サクラ」あまり多くは無いが、ソメイヨシノはほぼ満開。
エゾヤマザクラは満開まで1週間はあるかな?

真駒内公園_b0076972_1753279.jpg


カタクリの群生地があると聞き、訪ねた。
確かにかなりの面積があるが、全てがかなりの傾斜地で、しかも笹に覆われている。
笹刈りのボランティアが入っているようだが、笹を刈れば、カタクりを踏み付けてしまう。
大変な作業であろう。
都心のど真ん中の住宅地の近くにこんなに規模の大きい群生地があるとは素晴らしい。
真駒内公園_b0076972_1824554.jpg

真駒内公園_b0076972_18241934.jpg


カラクリに混じって、茶色や白のエンレイソウも咲いている。

真駒内公園_b0076972_18275414.jpg


シラカバの白と針葉樹の緑の背後に遠くは手稲山、近くには藻岩山が望める。
真駒内公園_b0076972_18311314.jpg

真駒内公園_b0076972_18312696.jpg


園内を流れる真駒内川。
この先の下流で、札幌の母なる川、豊平川に合流し、やがては石狩川ともなり日本海に注ぐ。
真駒内公園_b0076972_18342925.jpg


この川に架かる橋の欄干でハシブトガラスが愛嬌を振りまいていた。
真駒内公園_b0076972_18363424.jpg


写真はいずれもFuji Finpix S5000
(EOS KISS 故障のため)
# by gandeji2 | 2006-05-09 18:40 | 野の花

農試公園のサクラ

新川河口に鳥見に行ったが、さっぱりだった。
帰りに西区八軒の農試公園によって見たら、ここはサクラが満開だった。
農試公園のサクラ_b0076972_19252017.jpg


此方は隣家のエゾヤマザクラ。
満開まであと何日?
農試公園のサクラ_b0076972_19263079.jpg

# by gandeji2 | 2006-05-08 19:27 | 野の花

野幌森林公園

GWの最終日。
好天に恵まれる。
午前中、猫の額ほどの畑に自家製の堆肥と石灰をまき、定植の準備。

野幌森林公園_b0076972_11212576.jpg

午後から、好天に誘われ、野幌森林公園へ。
大沢口から、ユズリハコース(1.2Km)、四季美コース(2.7Km)を通り大沢園地で休憩。

マガモの雌雄が1組居たが、後を向いたままでモデルにはなってくれなかった。
桂コース(1.7Km)を通り駐車場へ戻るのにおよそ3時間を要した。

ザゼンソウ

野幌森林公園_b0076972_1165526.jpg

黒頭巾を被った坊主が座禅を組んでいる様な姿から付いた名前。
別名 達磨和尚のイメージからダルマソウの呼び名もある。

ニリンソウ
この時期に、林の中には似た花が多い。
アズマイチゲ、キクイチゲ、イチリンソウの花そのものは非常に良く似ている。
しかし、葉の形状が夫々異なるので判別は出来る。
ニリンソウはイチリンソウよりも早く咲く。
野幌森林公園_b0076972_11134384.jpg


スミレサイシン

スミレも種類が多く、同定は難しいが、このスミレは非常に大きな葉を持つ。
スミレサイシンの葉は日本のスミレの中で1番大きな葉を持つことから容易に区別できる。
野幌森林公園_b0076972_11325362.jpg


エゾエンゴグサ
湿った山林のいたるところに咲いている。
ヤマエンゴグサもあるが北海道には分布しない。
野幌森林公園_b0076972_1149138.jpg



エンレイソウ
和名は延齢草。
由来は薬草の効果があり、中国で「延齢草根」と云う胃腸薬として用いられたことによる。

ピンクのコジマエンレイソウ(石狩以南に分布)ややや色の濃い日高エンレイソウ、全道で見られる白い花のミヤマエンレイソウもある。
野幌森林公園_b0076972_1224452.jpg


ミズバショウ
野幌森林公園_b0076972_12454.jpg


フクジュソウ
野幌森林公園_b0076972_1251430.jpg

# by gandeji2 | 2006-05-07 10:54 | 野の花

エゾムラサキツツジ

ソメイヨシノはやっと道南の松前まで来たようだが、札幌は又今日の寒さで2,3日後退するだろう。
連休明けには、ボツボツと開花の便りが届くかも?

家の庭では、北海道で1番早くに開花する花木、「エゾムラサキツツジ」がやっと満開になった。

日本では北海道だけに自生し、特に道東地方に多いようだ。
留辺蕊町温根湯には天然記念物に指定されたものがある。

ただし、今、一般の家庭の庭の「エゾムラサキツツジ」は流通用に改良された園芸種であるらしい。
エゾムラサキツツジ_b0076972_14463892.jpg

エゾムラサキツツジ_b0076972_14465221.jpg

エゾムラサキツツジ_b0076972_1447460.jpg

(写真はガンデジ修理中に付きポケデジで撮ったもの)
# by gandeji2 | 2006-05-05 14:47 | 庭の花

青葉公園の花

ようやく春めいてきた。
鳥見に行った千歳の青葉公園で見つけた。

アズマイチゲ(東一華)
キンポウゲ科
東は関東を意味し、一華は一輪の花の意味。
関東産の一輪草と云う意味だが、広く北海道にも分布する。
青葉公園の花_b0076972_2095416.jpg


キバナノアマナ(黄花甘菜)ユリ科
青葉公園の花_b0076972_20111114.jpg

# by gandeji2 | 2006-04-22 20:12 | 野の花